シンプルライフ+

🍎都内極小1Kマンションで生活中🍎 ガジェット+インテリアによるシンプルで豊かな生活を提案したい

無印良品のアロマストーンをレビュー!品切れ続出の理由は?

前回に続いてアロマセラピーについての記事です。

simplelifeplus.hatenablog.com

具体的な商品として、私が愛用している無印良品のアロマストーンを使ってみた感想をご紹介します。

 

f:id:simplelifeplus:20200517124010j:plain

 

こちらはアロマストーン(皿付き)という商品で無印良品のオンラインショップやLOHACOで700円ほどで購入することができます。

人気の商品のようで、昨年ごろには品切れも続出したようです。

 

f:id:simplelifeplus:20200517124414p:plain

無印良品やその他のブランドでアロマストーンはいくつかあるのですが、私が使っていて気に入っている点をいくつか紹介します。

・デザインが良い

見ての通り、お餅のようなふわふわ・さらさらしたような何とも言えないかわいらしいシルエットをしています。

(石なんですが( ^ω^)・・・)

サイズも手のひらに収まるくらいで、コンパクト。

かつ無印良品全般にいえることですがシンプルなデザインなので、枕元、デスク周りのインテリアとして良く馴染みます。

 

・機能性が高い

よくみると真ん中にくぼみがあり、アロマオイルを挿しやすい作りになっています。他のアロマストーンは様々な形状をしているのですが、個人的にはこのシンプルな形状が効果的にオイルの揮発を促して効果的に香りを広げていると感じています。

お皿もついているのでオイルのシミやストーンの粉などが家具に付着する心配もありません!

 

コスパが良い

700円、安いです。

 

と、簡単ですがこのようないい点があるので購入される方が多いのではないでしょうか。

もちろんアロマストーンなので、以前のブログで説明したようにディフューザーなどと比べて簡単にアロマを楽しめることもポイントですね。

 

少し気を付けたいのがお手入れです。

私のアロマストーンですが、1年ほど柑橘系のオイル(ベルガモットやスイートオレンジ)を使っているせいもあるのかややオイルのシミが目立ちます。

お手入れをしてあげないとオイルの揮発が悪くなり香りづらくなります。

f:id:simplelifeplus:20200511182543j:plain

しかし、水洗いやウエットティッシュで拭くのは厳禁です。

アロマストーンは水分を吸収しますので内部に湿気が溜まってトラブルの原因になります。

取説にはたしかやわらかい布で拭きとって・・・とかあったのですが、オイルのシミはなかなか取れませんので私は目の細かいサンドペーパーで削ってあげています。

f:id:simplelifeplus:20200517130552j:plain

(研磨前)

f:id:simplelifeplus:20200517130653j:plain

(研磨後)

もう少し削ってあげればきれいになりますがやりすぎるのも良くないので毎回これくらいにしてます。

削ってでた粉は拭きとってあげます。

研磨してあげると古いオイルが取れて香りの広がりがよくなることを感じられます。

 

日々のリラックス効果はもちろん、お手入れもなかなか楽しいので

ぜひ皆さんもアロマを試してみてください!

今回はこの辺で。

Twitterのフォロー、RTいいねありがとうございます🍎

 

安眠+ストレス解消!アロマオイル生活始めませんか?効果と使用法+無印良品 アロマストーンレビュー

今回は、私が使用しているアロマ用品のご紹介です。

皆さんはアロマ使ったことがありますか?どんなイメージを持っていますか?

アロマセラピーは以下のような効能があるといわれています。

・心と身体のリラックス作用

・消化促進・食欲増進作用

・免疫賦活作用

・抗菌、抗ウイルス作用

 

様々な効果があり、本当に実感できれば素晴らしいですよね。 

まずは、アロマセラピーに用いられるアロマオイルの種類から紹介します。

同じオイルといっても大きく2種類に分けられており、全く違うものになっています。

それぞれの種類とメリットデメリットを紹介します。

 

精油エッセンシャルオイル

精油は、植物の花、茎、葉、根、果皮、樹脂、樹皮、種子から抽出する天然の液体のことです。100%天然素材だけで抽出したオイルのことを、

精油(エッセンシャルオイル)」と呼びます。

精油1kgを得るために、ラベンダーなら花穂を100~200kg、ローズなら花を3~5トンも必要とします。
大量の原料植物から、ほんの少ししか採れない貴重なエッセンスです。

・メリット

植物や花本来の香りを少量で感じられる

オイルの効能の質が高い

肌に触れても問題ない(正しく使用した場合)

 

・デメリット

価格が高い

 

〇一般的なアロマオイル

一方で、精油以外のアロマオイルとは、

「人工香料、アルコール、他の原料材料が人の手によって加えられ作られたオイル」

のことを指します。

 

・メリット

価格が安い

好みの香り(ブレンド)が見つけやすい

種類が豊富

 

・デメリット

香り・効能の質が精油に比べて劣る

添加物が体に悪影響を与える可能性がある(正しく使用しなかった場合)

 

となっております。

(引用:こだわり女子のモノ・コト webマガジン ”ペルル”様 https://pelulu.jp/column/71269/

私は両方試してみたのですが、個人的には、

精油を使用することをお勧めします。

理由は上記のメリットの通りで、やはり自然由来100%というところが素晴らしいですよね、香りもそれぞれの癖はあるのですが自分にあったものを見つけるのが楽しいですし、リラックスやストレス解消効果も実感しやすいです。

 

精油にはAEAJ規格というものがあります。

AEAJとは、国に認定された唯一の公益法人であり、精油を購入する際にはこの規格に合格している製品を購入することが安全で望ましいと思います。

 

その中でも精油のメーカで私がお勧めしたいのは、

・無印用品

→みなさんご存じみんな大好き無印良品です。

基本的なフレーバーからブレンドされたオイルもあり自分の好きな香りがきっと見つけられるはずです

f:id:simplelifeplus:20200511175934j:plain

(こちらはブレンドオイルです)

 

 

生活の木 

アロマ検定を持っている知り合いからもおすすめされた有名なアロマメーカです。

間違いなく高品質のエッセンシャルオイルを提供しています。

f:id:simplelifeplus:20200511180101p:plain

 

といったメーカが挙げられるのですが、さすがに希少なオイルだけあって

少々価格が高いです 。

しかしながら、他にもう少しお手頃な価格の精油もあります。

 

インセント

【ブレンドオイル】 フレッシュラベンダー 50ml アロマオイル ブレンド 精油 エッセンシャルオイル 大容量 アロマ インセント【IST】

価格:2,365円
(2020/5/11 18:36時点)
感想(1件)

 ・ナゴミアロマ

 こちらの2メーカーはお試しセットもありますのでまずは失敗しないように少量ずつ買ってみるのもいいかもしれません!

 

両方使ってみるとやはり高いオイルの方が少量でも香りも強く感じられるのでどちらがおすすめかは難しいですが( ^ω^)・・・

 

次は精油の使用法です、様々な用途で使用することができますのでこちらも自分のスタイルに合わせて使用することができます。

代表的なものは以下になります。

 

・アロマディフューザー

f:id:simplelifeplus:20200511181342j:plain

水の中にオイルを数滴たらし、噴霧させるタイプが一般的です。

加湿と同時に部屋中でアロマの香り・リラックス効果を楽しむことができます。

部屋の大きさによって機器を選ぶといいと思います。

 

 

・アロマスティック

f:id:simplelifeplus:20200511181912j:plain

水の中にオイルを数滴たらし、スティックに染み込ませるタイプです。

こちらは使用したことがないので詳しくないですが、液をこぼしたりする可能性があったり液やスティックを変えたりするタイミングが難しいのかなとは思います。

 

・アロマストーン

f:id:simplelifeplus:20200511182501j:plain

 

素焼きの陶器や石膏にオイルを染み込ませて気化させるタイプです。

お手入れも簡単でデザインも幅広いです。

 

また、ディフューザーやスティックよりピンポイントに香るイメージなので、デスク周りやベット周りで楽しむといったことができます。

 

また、オイルがこぼれることがないのでケースに入れて持ち運ぶこともできますね。

私はアロマストーンをベッド周りで使うことで安眠やリラックス効果を感じています。

 

アロマストーンディフューザー ミニ シルバー缶 (ストーン2個/シルバー缶1個) @aroma @アロマ

価格:1,045円
(2020/5/11 18:33時点)
感想(68件)

 

少し長くなりましたので、無印のアロマストーンのレビューや私のおすすめのフレーバー紹介は次回にします。

Twitterのフォロー、RTいいねありがとうございます🍎

 

激安中古モニター「Lenovo TninkVision LT2252P」をレビュー その実力は?

前回の続きとして、購入したモニターのレビューを行っていきます。

simplelifeplus.hatenablog.com

改めてですが、購入した商品は

Lenovo ThinkVision LT2252P」

ThinkpadというノートPCは有名ですがモニターはあまり聞いたことがありませんでした、なかなかに古いモデルであまり流通量はないようです。

 

価格は、本体2000円+送料2000円でヤ〇オクにて購入しました。

動作品としてはかなり安いと思います。

 

オークションでの購入なので状態が心配だったのですが、

外観はなかなかきれいでした。

f:id:simplelifeplus:20200510132936j:plain

発色も嫌いではありませんし、LEDバックライト搭載で明るさとコントラストの調整ができます。

f:id:simplelifeplus:20200510133047j:plain

(なかなかしっかりしたボタンですね( ^ω^)・・・)

 

続けて背面の外観と端子類です。

映像入力はD-sub端子とDVI端子です。

一般的にピン数が多いデジタル入力のDVI端子の方がきれいに出力できるとされています。

 

最近はHDMIが主流ですが、

古いモデルなのでもちろんありません・・・

 

f:id:simplelifeplus:20200510133457j:plain

f:id:simplelifeplus:20200510133516j:plain

ちなみに背面のデザインはめっちゃ好みです。

質感もいいですしThinkvisionLenovoのロゴもなかなかかっこいいですね!

アームはしっかりしていて、高さ調整や縦横変更もスムーズに行えてガタつきもありません。

古いモデルですがしっかりとした作りになっているな、と感心しました。

 

今回は貧乏でお金がなくて初の縦置き+デュアルモニタ挑戦なので失敗したくない気持ちから価格最優先で購入したことから、もちろん以下のような問題点があります。

 

・ベゼル(画面の縁)が太い

→最近のモデルですとベゼルレス化が進んでおり、デュアルモニター環境にした場合モニターのつなぎ目が小さくすっきりした見た目になり使いやすいと思います。

昔のモニターは仕方ないことですがやや縁が太く重たい感じがしますね。

f:id:simplelifeplus:20200510135214j:plain

(ベゼルレスのイメージ、すっきりしてかっこいいですね)

 

・フルHDに対応していない

→解像度がやや低くフルHDには対応していません。

ニュースやブログ、Twitterのタイムラインや静止画を見るのには全く問題ありませんが動画やゲームにはもちろん向いてませんのでそれらに関しては、自分は横置きのメインモニターで行っています。

 

・視野角が狭い

→真っすぐ見ないと画面が影のようになって見えません。

ただデスクに座ってモニターの位置を調整すればそれほど困ることはないと感じています。

 

と、問題点もいいところもあるのですが、値段からすると

個人的には大満足です。

モニターは数年前のモデルでもまだまだ値段が下がらないのですが、手が出しやすい価格になったときにまた買い替えを考えてみてもいいのかな、と感じました。

 

また、モニターアームを使うことでさらにモニターの配置が自由になりデスク回りがすっきりすると思うのでそちらも併せて検討しています。

 

皆さんも、ぜひ縦置きモニターデビューしてみてください!

いろいろと捗りますよ!

 今回はこの辺で。

いつもTwitterフォローRTいいねありがとうございます🍎

 

使わないと損!デュアルモニター環境での縦置きモニターのメリットについて解説+激安中古モニターをレビュー

今回もデスク回り改善の記事になります。

今回は、PCモニターのご紹介です。

 

色んなところで紹介されはじめているのでご存じの方も多いと思いますが、シンプルに言うと、

縦置きPCモニターは便利!

という内容をレビューを交えて紹介していきます。

 

皆さん、PCモニターは使われていますか?

最近はノートPCが高性能化してきており、家電量販店でもデスクトップPCではなくノートPCの取り扱いが主流となっていますので、モニターを保有していない方が多いかと思います。

 

私も、

・ノートPC一台あれば十分!

・モニターは大きいし値段も高い!

・場所も取るし・・・・

とモニターに関しては否定的な考えを持っていました。

 

しかし、改めて考えてみるとノートPCといえど家で使う時間の方が多く(人によるとは思いますが)

なおかつ主な用途が動画鑑賞や情報収集となっていましたので、今回のstay home期間にメインPCをデスクトップにしてモニターを縦横2台使用とすることにしました。

macbook proはサブに( ^ω^)・・・)

もちろんノートPCの出力としてモニターを使用するのもいいと思います。

 

今の私のデスクはこちら、

f:id:simplelifeplus:20200509161602j:plain

 

画像ではうまく伝わりませんが、75×50cmほどのかなり小さな机を使っています。

ただうまく配置をすると、24インチ横モニターと、22インチの縦モニターを使うことができます。

(かなりギリギリですが( ^ω^)・・・)

(追記)

現在はモニターアームを使用することで、よりデスクがすっきりしました!

simplelifeplus.hatenablog.com

 

モニター2台置いていますが、キーボードとマウスをコンパクトなものにすれば

それほどごちゃごちゃした印象は受けません。

 

【GW中も発送可】在庫豊富 22インチワイド ピボット(縦置き)可 Lenovo ThinkVision LT2252P Wide 中古 液晶モニター VGA DVI-D DisplayPort【送料無料】【30日保証】

価格:4,980円
(2020/5/9 16:48時点)
感想(0件)

【中古】BenQ モニター ディスプレイ GL2460HM 24インチ/フルHD/TN/HDMIVGADVI端子

価格:34,760円
(2020/5/9 16:51時点)
感想(0件)

 

少し長くなりそうなので、縦置きモニター詳細の紹介は次回にしますが、

モニターは需要があるのかまだまだ値段が高いため、

中古でlenovoのThinkvisionを購入しました!

(ヤ〇オクで送料込み4000円で購入しました・・・)

 

モニターアームを使えばほとんどのモニターを縦置き(ピボット)にできるのですが、単体でも縦置きできる便利なモニターです。

 

さて、本題の便利な点ですが、デュアルディスプレイ全般に言えることで

・動画を見ながらブログを書いたり

・ニュースを見たり、作業をしたり

と効率的に時間を使うことができます。

f:id:simplelifeplus:20200509162727j:plain

 

また、現代はネットで様々な情報が提供されており自分の勉強や成長のための有益な情報にあふれています。

 

しかし、効率的に情報収集をしないと必要な情報を見逃してしまったり途中で投げ出してしまったり、といったことになりかねません。

 

よく言われていることですが、例えばyahooやTwitterは縦置きモニターで表示した方が入ってくる情報が多いです。

この点は実際に使ってみて、やはり効率的で便利だなと感じました。

 

〇やほー

f:id:simplelifeplus:20200509163358j:plain
f:id:simplelifeplus:20200509163418j:plain

 

〇ついったーf:id:simplelifeplus:20200509163543j:plain

f:id:simplelifeplus:20200509163719j:plain

 (結構違いますね!!)

私自身まだデュアルモニターを使いこなせているとは言えませんが、自分の用途に合う使い方で生かしていければと思います。

次回モニター(lenovo Thinkvision)の紹介に続きます。

 

いつも基礎的な情報で、かつ空き時間に走り書きしているので未推敲で申し訳ありません。TwitterのフォローやRTなどありがとうございます🍎

 

適切な換気で空気がおいしくなる!換気扇・吸気口の掃除と簡単DIYを紹介

今回は部屋の換気についての記事です。

さて、毎度ではありますが最近は家にいる時間が多くなっていることと思われます。

ずっと家にいると、

「空気がこもっていて気持ち悪い・・・」

感染症対策に換気をしたい・・・」

「外のおいしい空気を取り入れたい・・・」

と感じることはありませんか?

 

実際のところ、お部屋の換気というのは凄く大事なようで、以下のような効果があるようです。

(ググっただけですが( ^ω^)・・・)

 

適切な換気は部屋の中に潜むハウスダストやウイルスなどを除去する効果もあります。ハウスダストとは衣類の繊維のクズ、ダニの死骸やフン、犬や猫などのペットの毛、カビ、細菌などのことを指します。

また冬のウイルスというとインフルエンザウイルスが代表的です。ハウスダストは放置しておくとアレルギー症状やぜんそくを引き起こす原因にもなり、インフルエンザウイルスは、高熱など一歩間違うと命の危険に陥るほど重症化することもあります。

一般的にハウスダストやウイルスは軽くて空気中を舞いやすいという性質を持っているため、人の動きに合わせてさまざまなところに移動します。そのため、換気をしない部屋にいる限りは常にハウスダストやウイルスが含まれた空気を吸っている可能性があります。

ちなみにすでにインフルエンザにかかっている人がいた場合、その人の咳やくしゃみから出たインフルエンザウイルスは空気中を2時間~3時間ほど舞うともいわれています。

(引用:For your life powerd by フマキラー様 https://fumakilla.jp/foryourlife/225/

 ざっくり要約すると、部屋の中にはウイルスや細菌・ほこりなどが滞留していることが多く、換気をしないでおくとそれらを吸い込んでしまい場合によっては重篤な病気を引き起こす可能性がある、ということだそうです。

 

いやいやうちは空気清浄機を使ってるから大丈夫だよ!

と言う方もいるかもしれませんが、実際のところは電気代もかかりますし、部屋のサイズに合った空気清浄機を適切に使用できているパターンは少ないと感じます。

 

 私もプラズ〇クラスターの空気清浄機を使っていた時期もありましたが、

あまり部屋全体の空気がきれいになっている感じがしなくて手放しました。

 

 そこで適切な換気をするために部屋に据え付けてある換気扇・吸気口について考えてみました。

 

 私のような賃貸(1K)の場合、お風呂やトイレ、部屋の一部に換気扇がついていることが多いと思います。

こちらは簡単なメンテナンスとしてフィルターの水洗いなどをすると、しっかり空気を吸い込んでくれるようになると思います。

意外とほこりがいっぱいだったりするので家事の時間が取れる今のうちにやったほうが良いです。

f:id:simplelifeplus:20200507223638j:plain

(こちらトイレの換気扇、フィルターは外して水洗いします)

f:id:simplelifeplus:20200507223920j:plain

(フィルターの網目はこまかいのでほこりがたまると空気を吸ってくれません)

 

 また、換気扇で吸い込み続けると窓を開けない限り部屋が負圧になって空気が循環しないので併せて自然吸気口がついていると思います。

f:id:simplelifeplus:20200507224006j:plain

こういう丸形であったり、

f:id:simplelifeplus:20200507224124j:plain

四角い形状をしているはずです。

この吸気口は外の空気をバリバリ吸い込むので周辺の環境によっては、

・車の排気ガス

・タバコの煙

・飲食店の油臭いにおい

・虫

などを吸い込んでしまいます・・・

一応吸気口にフィルターはついているのですが、目が粗いので上の写真のように回りが黒ずんだり・・・

これでは換気の意味がありません。

実際私の家の吸気口も同じように汚れや臭いが目立ったため、

f:id:simplelifeplus:20200507224421j:plain

こちらの、「吸気口フィルター」を使ってみることにしました。

f:id:simplelifeplus:20200507224530j:plain

amazon一枚150円ほどで購入でき、丸形など好きな形状にカットして使用することができます。

こちらを吸気口に取り付けて、隙間をマスキングテープでふさぐと・・・

f:id:simplelifeplus:20200507224648j:plain

f:id:simplelifeplus:20200507224659j:plain

仕上がりは悪いですが、汚れ対策をすることができました!

 もちろん吸気口だけではなく窓を開けて空気を取り込むのが一番ですが、吸気口が汚れていては完全な換気とはいえませんし、簡単でかつ効果が実感できるおすすめの対策です。

 みなさんもお家によって換気扇や吸気口の設備は違うと思いますが、この機会にお掃除をしてみてはいかがでしょうか。

 

今回はこの辺で。

Twitterのフォロー、いいねRTありがとうございます🍎

 

コスパ抜群で健康的な間食。安くておいしい「東洋ナッツ ミックスナッツ」レビュー

今回はおやつ、間食についてのレビューです。

個人的に間食はあまり良くないと思うのですが、

・仕事中などに集中力を持続させたい

・足りていない栄養を補完する

という目的で、良いおやつはないかといろいろと探してみました。

 

そこでお勧めしたいのは、ミックスナッツです。

同じナッツでいうと素焼きアーモンドなどはよくお勧めされていますね。

なぜかというと、以下の有効な栄養素が含まれているからだそうです。

(引用:macaroni様 https://macaro-ni.jp/)

 

〇食物繊維

アーモンドには、整腸作用があり、便秘対策に役立つ「食物繊維」が豊富。アーモンド100gあたりの含有量は、10.1gです。便秘がちな方に役立つ食品だといえます。

食物繊維が豊富な食品として知られるごぼうでも、100gあたりの含有量は5.7g。同量のアーモンドとごぼうを比べると、実はアーモンドに約2倍の食物繊維が含まれています。

 

〇ミネラル

アーモンドは、ミネラルが豊富に含まれています。とくに含有量が多いのは、ナトリウムを排出する作用がある「カリウム」。塩分の摂り過ぎが気になる方に、積極的に摂ってほしい栄養素です。

また、骨の健康維持に関わる「カルシウム」や、貧血対策に役立つ「鉄分」といったミネラルも、アーモンドに多く含まれています。

 

〇ビタミンE

「抗酸化ビタミン」のひとつであるビタミンEの主な作用は、老化を引き起こす「活性酸素」のはたらきを抑えることです。アーモンドにおけるビタミンEの含有量は、ナッツ類のなかでもトップクラス。アーモンド100gあたりに、ビタミンEが30.3mg含まれています。
 
アーモンド神じゃん!ということで、素焼きアーモンドをぽりぽり食べていたのですが・・・
味や触感が単調なのと、価格がやや高いことであまり続きませんでした。
 
今私が気に入ってるのは、
東洋ナッツ ミックスナッツ 500gです 。

f:id:simplelifeplus:20200506131841j:plain

見ての通り、アーモンドをはじめ、くるみや落花生などのナッツ類がミックスされています。また塩味がついており飽きが来ない味・食感になっています。
やや落花生が多めですが、カシューナッツやくるみなど高価でおいしいものもしっかり入っていて満足のできる内容だと思います。
 
一番のメリットは値段が安いことです、500gで566円amazonパントリー)で購入することができます。

f:id:simplelifeplus:20200506132027j:plain

 
アーモンドは大体500gで1000円以上するので、こちらのほうが貧乏な自分にはあっていて続けやすいかなということでリピート購入しています。
ポテトチップスやその他菓子類は一切食べず間食はこのミックスナッツのみです。
ただ、食べ過ぎると脂質の取りすぎなどに繋がるので注意ください。
 
最近はDaily Nuts&Fruits(デイリーナッツ&フルーツ)という会社も安価なミックスナッツ、ゴールデンツリーを出しています。
こちらは東洋ナッツより少し高いですが無塩なので塩分を気にされる方はこちらがお勧めかと思います。
私はどちらも買いましたが、少し値段が高いだけあって、ナッツ自体の品質もこちらのほうが良く、おいしいように感じます。

 
とはいえ、栄養価や添加物の無さからしておかしを食べるよりはナッツの方がいい、また健康の積み重ねという意味で切り替えるのは早ければ早いほどいいと思います。
 
今回はこの辺で。
Twitterのフォロー、いいねRTありがとうございます🍎

 

オシャレ+高機能で爆売れ「Fargo(ファーゴ)」のUSB付き電源タップを使ってみた感想

久しぶりのブログ更新です。

最近は家にいる時間が多くなり、身の回りの住環境が気になってきます。

同じような方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

私の場合、特にデスク回りが気になったこともあり、今回はその関係で購入した「Fargo」の木目調電源タップを紹介します。

f:id:simplelifeplus:20200506114939j:plain

箱もしっかりとしていてかなりきれいです( ^ω^)・・・

 

ファーゴ Fargo WOOD TAP AC3個 2.1A USB DARKWOOD PT337DW

価格:3,696円
(2020/5/6 11:44時点)
感想(0件)

 

購入目的なんですが、

デスクの上に電源タップを設置して充電コードや電源コード類を整理したい!という感じです。

私の以前の電源タップがサイズが大きいこともあり、床に直置きしていました。

f:id:simplelifeplus:20200506115336j:plain

(写真はイメージです)

 

なにがまずいかというと、

・コードが邪魔で掃除がしづらい!

・ほこりやごみが溜まりやすい!

・ごちゃごちゃして見える!

・コードの抜き差しがしんどい!

といろいろとあります・・・

 

今回購入したFargoの電源タップは、

スリムでコンパクトかつ木目調のデザインということもあり、

デスク上に置いてもすっきりします。

f:id:simplelifeplus:20200506120002j:plain

電源タップの仕様ですが、

コンセント差込口が6口、USBポートが2口あります。

(もう少し大きいモデルもあるようです)

デスク上に置くことで、

・充電コード類はケーブルが短いものでも使用できる

・USBポートがついており、USB充電のものは直接充電もできる

と、すごく便利に感じました。

ほこりシャッターや雷ガードなど安全面の装備もしっかりしています。

 

そして、この電源タップの一番の特徴ですが、

f:id:simplelifeplus:20200506120505j:plain

コンセント差込口が可動します!

こいつ、動くぞ・・・

 

ここが動くことで、幅の広いコンセントなどが隣と干渉することを防いでくれたりすることで、配線が自由になります。

f:id:simplelifeplus:20200506120847j:plain

(こんな感じ ほこりがついていてすみません)

 

といった具合に、Fargoの電源タップですがデザイン性に優れていながら高機能とよく売れている理由も納得で大満足です。

今後も暮らしの参考になれることを目指してブログ更新は続けていきたいと思います。

 

つたないブログで申し訳ございませんが、読者登録などを頂けるとすごくうれしいです!

Twitterのフォロー、いいねRTありがとうございます🍎