シンプルライフ+

🍎都内極小1Kマンションで生活中🍎 ガジェット+インテリアによるシンプルで豊かな生活を提案したい

安眠+ストレス解消!アロマオイル生活始めませんか?効果と使用法+無印良品 アロマストーンレビュー

今回は、私が使用しているアロマ用品のご紹介です。

皆さんはアロマ使ったことがありますか?どんなイメージを持っていますか?

アロマセラピーは以下のような効能があるといわれています。

・心と身体のリラックス作用

・消化促進・食欲増進作用

・免疫賦活作用

・抗菌、抗ウイルス作用

 

様々な効果があり、本当に実感できれば素晴らしいですよね。 

まずは、アロマセラピーに用いられるアロマオイルの種類から紹介します。

同じオイルといっても大きく2種類に分けられており、全く違うものになっています。

それぞれの種類とメリットデメリットを紹介します。

 

精油エッセンシャルオイル

精油は、植物の花、茎、葉、根、果皮、樹脂、樹皮、種子から抽出する天然の液体のことです。100%天然素材だけで抽出したオイルのことを、

精油(エッセンシャルオイル)」と呼びます。

精油1kgを得るために、ラベンダーなら花穂を100~200kg、ローズなら花を3~5トンも必要とします。
大量の原料植物から、ほんの少ししか採れない貴重なエッセンスです。

・メリット

植物や花本来の香りを少量で感じられる

オイルの効能の質が高い

肌に触れても問題ない(正しく使用した場合)

 

・デメリット

価格が高い

 

〇一般的なアロマオイル

一方で、精油以外のアロマオイルとは、

「人工香料、アルコール、他の原料材料が人の手によって加えられ作られたオイル」

のことを指します。

 

・メリット

価格が安い

好みの香り(ブレンド)が見つけやすい

種類が豊富

 

・デメリット

香り・効能の質が精油に比べて劣る

添加物が体に悪影響を与える可能性がある(正しく使用しなかった場合)

 

となっております。

(引用:こだわり女子のモノ・コト webマガジン ”ペルル”様 https://pelulu.jp/column/71269/

私は両方試してみたのですが、個人的には、

精油を使用することをお勧めします。

理由は上記のメリットの通りで、やはり自然由来100%というところが素晴らしいですよね、香りもそれぞれの癖はあるのですが自分にあったものを見つけるのが楽しいですし、リラックスやストレス解消効果も実感しやすいです。

 

精油にはAEAJ規格というものがあります。

AEAJとは、国に認定された唯一の公益法人であり、精油を購入する際にはこの規格に合格している製品を購入することが安全で望ましいと思います。

 

その中でも精油のメーカで私がお勧めしたいのは、

・無印用品

→みなさんご存じみんな大好き無印良品です。

基本的なフレーバーからブレンドされたオイルもあり自分の好きな香りがきっと見つけられるはずです

f:id:simplelifeplus:20200511175934j:plain

(こちらはブレンドオイルです)

 

 

生活の木 

アロマ検定を持っている知り合いからもおすすめされた有名なアロマメーカです。

間違いなく高品質のエッセンシャルオイルを提供しています。

f:id:simplelifeplus:20200511180101p:plain

 

といったメーカが挙げられるのですが、さすがに希少なオイルだけあって

少々価格が高いです 。

しかしながら、他にもう少しお手頃な価格の精油もあります。

 

インセント

【ブレンドオイル】 フレッシュラベンダー 50ml アロマオイル ブレンド 精油 エッセンシャルオイル 大容量 アロマ インセント【IST】

価格:2,365円
(2020/5/11 18:36時点)
感想(1件)

 ・ナゴミアロマ

 こちらの2メーカーはお試しセットもありますのでまずは失敗しないように少量ずつ買ってみるのもいいかもしれません!

 

両方使ってみるとやはり高いオイルの方が少量でも香りも強く感じられるのでどちらがおすすめかは難しいですが( ^ω^)・・・

 

次は精油の使用法です、様々な用途で使用することができますのでこちらも自分のスタイルに合わせて使用することができます。

代表的なものは以下になります。

 

・アロマディフューザー

f:id:simplelifeplus:20200511181342j:plain

水の中にオイルを数滴たらし、噴霧させるタイプが一般的です。

加湿と同時に部屋中でアロマの香り・リラックス効果を楽しむことができます。

部屋の大きさによって機器を選ぶといいと思います。

 

 

・アロマスティック

f:id:simplelifeplus:20200511181912j:plain

水の中にオイルを数滴たらし、スティックに染み込ませるタイプです。

こちらは使用したことがないので詳しくないですが、液をこぼしたりする可能性があったり液やスティックを変えたりするタイミングが難しいのかなとは思います。

 

・アロマストーン

f:id:simplelifeplus:20200511182501j:plain

 

素焼きの陶器や石膏にオイルを染み込ませて気化させるタイプです。

お手入れも簡単でデザインも幅広いです。

 

また、ディフューザーやスティックよりピンポイントに香るイメージなので、デスク周りやベット周りで楽しむといったことができます。

 

また、オイルがこぼれることがないのでケースに入れて持ち運ぶこともできますね。

私はアロマストーンをベッド周りで使うことで安眠やリラックス効果を感じています。

 

アロマストーンディフューザー ミニ シルバー缶 (ストーン2個/シルバー缶1個) @aroma @アロマ

価格:1,045円
(2020/5/11 18:33時点)
感想(68件)

 

少し長くなりましたので、無印のアロマストーンのレビューや私のおすすめのフレーバー紹介は次回にします。

Twitterのフォロー、RTいいねありがとうございます🍎